濃厚な味 たまご(6個) クリックすれば画像が拡大されます |
 |
”黄身の弾力性と白身の盛り上がりが自慢のたまご。
普通のたまごとの差は殻を割った瞬間に分かります。
従来のたまご特有の臭みもなく、甘みのあるおいしいたまごです。”
卵が割れないように
紙のケースをプチプチのエアーキャップでしっかり包装されてます。
|
 |
万一、卵が割れていた場合はOisixカスタマーサポートまで ご連絡ください
とのことだが、これならまず安心ですね!
パッケージがかわいい!!
「黄味恋し」とは「黄身濃いし」ってことかな?!
的を得たネーミング!に拍手!!(*^^)v! |
 |
卵の大きさは若干違いがあるが、通常のMよりは大きいかも?
殻がしっかり固くて新鮮そうに感じました。
”餌は厳選した大豆ととうもろこしをメインに使用しています。赤ピーマンやにんにくを餌にブレンドするなど、健康な鶏を育てるために工夫を重ねています。餌の中に通常入る鶏の病気に対する抗生物質等は、一切入っていませんのでご安心ください。”
なるほど〜!これなら生卵で食べても大丈夫ってことね!
|
|
【実験】
以前TV番組で、黄身をお箸でつまんでいたのを見たことがありますが、スーパーで売っている卵では出来ませんでした。”お箸でつまめるほどの濃厚な卵”とあるのでこれをためしてみましょう
|
 |
まず、お皿に割ってみました。
一目瞭然!!
左「オイシックスの卵」、右「スーパーの卵」って説明は入らないわ!
黄身が濃く、白身が2段になって盛り上がっています!
とってもおいしそう〜〜♪
|
 |
いよいよ・・・
お箸でつまみ上げてみました。
白身が一緒にくっついて上がってきますがが、黄身は割れません。 |
 |
白身がはずれてお皿に落ちました。
ワーイ♪ヽ(▽`*ヽ)(ノ*´▽)ノワーイ♪大成功!
評判通り!お箸でつまめたよ〜!すごい! |
 |
では、スーパーの卵をやってみましょう!
あらら・・・持ち上げる前に黄身が破れて流れ出してしまいました
この2つの卵をさっと炒めて目玉焼きにして食べました。
オイシックスの卵は味が濃厚!それに黄身だけでなく白身も甘くておいしい!それに比べてスーパーの卵は水っぽく感じました。 |
|
今夜の夕食 |
 |
キャベツとネギの卵とじ
豚バラ肉のソテー
ミニトマト、カブ、
ブロッコリーの芽のサラダ |
|
|